山陰経済ウイークリー
◆山陰経済ウイークリーは山陰中央新報社が発行する週刊経済専門誌です。
毎週火曜日発行。購読料は1カ月3,150円、1部840円(消費税込み)
※ 2020年5月17日号の主な記事
<山陰経済最前線>
小麦、そば粉 高騰の波紋
国際市場で小麦やそば粉などの穀物価格が高騰し、影響が山陰
両県の食品企業にも広がっている。昨夏の干ばつ被害による主要
生産国の不作に加え、ロシアによるウクライナ侵攻も暗い影を落と
し、商品の値上げを余儀なくされている。一方、地元産の生産拡大
のほか、代替品として米粉に商機を見いだす動きも出てきた。さら
なる価格高騰が懸念される中、現状を追った。
<ビジネス@ニューノーマル>
「堀川小町」が写真スタジオと提携 出雲に3店舗目
<今週の視点/論点>
三輪泰史氏(日本総合研究所 創発戦略センターエクスパート)
「小麦価格高騰から見える国内農業の課題とチャンス」
<アトツギ令和をつくる>
陶山商店
専務 陶山桂一朗氏
<マンスリー特集>
ヒストリー人財塾(2)「企業視察に学ぶ」
<しまねのものづくり補助事業成果事例紹介>
キタイ
<人生のことは夜の街に聞け>
第23夜「仲良くなれる心がけ」
<マイウェイ・マイライフ─若手起業家群像>
IMAGINE. COFFEE オーナー 岸本 展明さん〔中編〕
<ニュース>
SAM平田店の一角に「コスとくマーケット」
アヴェントゥリストがBCP運用促す体制強化
F.S.DESIGNが松江の古民家にセレクトショップなど複合施設
島根銀行跡地に和風ビジネスホテル「御宿野乃松江」
ゆめタウン浜田がリニューアル 無印良品が石見部で初出店
島田タケノコと大山ソバの実コラボの「雑炊」「ハンバーグ」
3月の新車新規登録台数
<WEEKLY FACE>
一般社団法人 心の駅 陽だまりの丘
理事長 田中 隆氏