山陰経済ウイークリー
◆山陰経済ウイークリーは山陰中央新報社が発行する週刊経済専門誌です。
毎週火曜日発行。購読料は1カ月3,150円、1部840円(消費税込み)
※ 2023年5月30日号の主な記事
<山陰経済最前線>
ゼロゼロ融資 返済の目算は
新型コロナウイルス禍で導入された中小企業向けの実質無利子・無担保融資(ゼロゼロ融資)の返済が本格化し、山陰両県の事業者が対応に追われている。コロナ感染症の長期化や、ロシアのウクライナ侵攻による光熱費や原材料価格の高騰といった逆風が吹く中、事業者は新規事業に取り組むなど返済原資確保に努め、関係機関も支援に力を注ぐ。ゼロゼロ融資返済を巡る動きを追った。
<特集>
9年ぶり全3銀行が純利益増
23年3月期地銀3行連結決算
<今週の視点/論点>
渡邊 准氏(地域経済活性化支援機構代表取締役専務)
「AI時代におけるAIとの仕事のすみ分け」
<さんいん企業物語>
真幸土木(4)「健康経営」
<ニューカンパニー>
中下農園(浜田市金城町下来原)
<人生のことは夜の街に聞け>
第47夜「おしゃれを楽しむ」
<広島ワイド>
〝商機〟G7広島サミット
<ニュース>
三菱マヒンドラ農機の小型のけん引型耕起作業機「ディスクハロー」今秋発売
海ひこがケンサキイカ使った冷食クリームコロッケ商品化
日銀松江支店4月金融経済動向
情報通信産業大手のIIJが松江データセンターに新棟
たなべたたらの里と風流堂が遊び心ある和菓子手土産品
合銀米子コンサルティングプラザが糀町に移転
山陰酸素工業が企業ビジョンの浸透へ社員向けのラジオ放送
美郷町が町の特徴生かしたビジネスプランを募集
<WEEKLY FACE>
otn 社長 木代 康太氏