山陰中央新報松江南販売

ホームページのTOPへ

山陰経済ウイークリー<10月7日号>号

書籍イメージ
                         
山陰経済ウイークリー<10月7日号>

〈Special Report~山陰経済最前線〉
クルーズ客船 寄港復調の好機
新型コロナウイルス禍が明け、全国的にクルーズ客船の寄港が回復基調にある中、山陰両県の港がそれぞれの強みを生かしたポートセールスに力を入れている。港間競争の激化を受け、周辺観光などによる経済効果を狙い、地理的優位性や観光資源を武器にして寄港地としての魅力向上を図る。各港の戦略と、さらなる拡大に必要な方策を探った。

〈書き下ろしコラム 今週の視点/論点〉
三輪 泰史氏(日本総合研究所創発戦略センターチーフスペシャリスト)
「令和のコメ騒動が〝酒造り〟の逆風に」

〈さんいん企業物語〉
福島造園(2)「出雲景修園」

〈ジャーナル事業承継〉
(44)「老舗建設会社のM&Aによる経営課題解決と事業成長」

〈しまねのものづくり補助事業成果事例紹介〉
福花園(大田市大田町)

〈アトツギ令和をつくる〉
澤井珈琲 取締役経営企画室長 澤井 聡氏

〈マイウェイ・マイライフ─ 若手起業家群像〉
合同会社CELSO GROUP 代表社員 藤井セルソ栄さん〔中編〕

〈事業に役立つ「今日の一歩」 ~猟師が語る補助金・助成金の話〉
(2)「賃上げ対策の王道『業務改善助成金』」

〈ニュース〉
日銀松江支店9月短観
たばせ屋が西条柿の「柿酢」商品化
日銀松江支店9月金融経済動向
島根県信用保証協会が中小企業の資金繰り支援へ新たな保証制度
なにわ一水が嚥下障害に対応した食事提供
米子空港ビルが空港のにぎわい創出へ婚活イベント
谷口印刷「ハーベスト出版」が松江城国宝10周年で
石垣パズルや祈祷札しおり
JR広島駅ビル「ミナモア」で開業半年記念のイベント

〈WEEKLY FACE〉
JAしまね 組合長 竹下 克美氏