山陰中央新報松江南販売

ホームページのTOPへ

山陰経済ウイークリー<10月21日号>号

書籍イメージ
                         
山陰経済ウイークリー<10月21日号>

〈Special Report~山陰経済最前線〉
最低賃金1000円超 揺れる経営現場
山陰両県の2025年度の最低賃金が決まり、時給額は島根が1033円、鳥取は1030円と、両県とも千円の大台を超えた。24年度からの引き上げ額は島根が71円、鳥取が73円といずれも過去最大。人件費負担の増大で、既に原材料・エネルギー高や人手不足で厳しい経営を強いられる中小零細からは将来の経営に対する不安の声も聞かれる。企業の対応を追った。

〈書き下ろしコラム 今週の視点/論点〉
中川 美紀氏(ビジネスアナリスト/ソフトインテリジェンス塾代表)
「崖を乗り越える女性リーダー
~挑戦の舞台に変えるために必要なこと~」

〈さんいん企業物語〉
福島造園(4)「海外展開」

〈ジャーナル事業承継〉
(45)「高まる製造業の倒産リスク
M&Aによるものづくりの承継と事業成長」

〈広島ワイド〉
尾道─今治間の利便性向上へ航路実証

〈マイウェイ・マイライフ─ 若手起業家群像〉
合同会社CELSO GROUP 代表社員 藤井セルソ栄さん〔後編〕

〈事業に役立つ「今日の一歩」 ~猟師が語る補助金・助成金の話〉
(4)「ものづくり補助金 〜設備投資のスタンダード〜」

〈ニュース〉
全日本ホルスタイン共進会鳥取県勢25年ぶり「優等賞」へ健闘誓う
人を大切にする経営学会が講演会
最新草刈り機の実演見学会
松江クロードが「出張スイーツバイキング」
キヌヤが浜田市と災害時支援協力協定
萩・石見の羽田便利用促進へANA顧客データの活用事業
金融機関や商工団体など若手行職員の合同研修会
8月の新車新規登録台数
2024年広島県観光客数 外国人は422万人で最高

〈WEEKLY FACE〉
柿壺 代表取締役 小松 正嗣氏